ブログにはぼくのひとりごとがたんまり書いてます(笑) でもこっちはみんなが主人公。 こっちにはみんなのひとりごとを残していってくださいね!

BBS みんなのひとりごと。。。

768705
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

巡り巡って - とよ

2025/09/07 (Sun) 05:54:12

https://youtube.com/shorts/HQrrvCwhvWQ?si=KsBxbAGgNsj8N15k

新しい部屋が決まりました。
とにかくホッとしてます。
2回目の内見で、これでいいやと意思を伝えたら
担当の方の稲妻のようなさばきで
書類提出にまで至りました。
で、保証会社の審査も通過し
無事に決まりました。
かなりぐったりしましたね(^_^;)

近所も近所なので、引っ越し業者を使わずに
引っ越しできそうですし、これもよきです。
結構お金かかるみたいですしね。

あとは、建築会社がしっかり解決金を
振り込んでくれたら終わりですね。
あっという間に決まったので
やっと次に進めます。

さて、記事です。パケ代にはご注意下さい。

こういうのって、巡り巡って自分のとこに
返ってくるものです。
何も利益がないようであって、実は
自分のしたことが形を変えて戻ってくる。
それが原理ではないかと思います。

逆のことをしてたら、それがそのまま
自分に返ってくるので、人を粗末にしてたら
自分も粗末にされる、そんなものです。

また、苦しい時の心のサポートほど
ありがたいものはないですね。
ぼくは恩師にまだお返しできてないなあ。
頑張るか。

思いやり - とよ

2025/08/28 (Thu) 10:37:13

https://youtube.com/shorts/cbZ9OT38HWc?si=BEd81XEvz0frpVyI

パケ代にはご注意下さい。
母親のとこに面会に行ってきました。
どんどん血色がよくなってるし
移った当初から、表情も表現も豊かになってます。
スタッフさんの手間暇かけてくれた
努力の賜物でしかありません。

それが、表向きのものでしかなかったら
人には伝わらないものです。
そこに思いやりがあるから、母親にも
響いたのだと思います。

この動画も、創作ではあれ
実際に似たようなケースは多々あるはずで
登場人物全てに思いやりかあるのが
とてもよいですね。

特に歳を取ると、見た目がそのまま
人間性を表す面があるのは否めません。
優しい人は優しい顔立ちに、
そうでない人はそうでない顔立ちに。

見た目は不良でも、思いやりのあるやつは
優しい顔立ち、言葉だったりしがちです。
婦人服のお店に行き、店員に声をかけるのは
ものすごく勇気のいることだと思います。
お姉さんへの思いがいいですね。

ひとりで十分 - とよ

2025/08/26 (Tue) 06:04:08

https://youtube.com/shorts/LaOC70BEjzs?si=WeMe4GiDa8ZH9jVH

暑いですね。甲子園が終わるころには
暑さも和らぐものなんですけどねぇ。
気温が朝でも下がり切りませんねぇ。
まあそれでも、だんだんいろんなことが
見えてきたし、準備もし始めたし
心は平穏だったりします。

さて、記事です。パケ代にはご注意下さい。
モテる人はモテる人で大変なこともあるはず。
モテることが災いして、本命の人が
自分には脈がないなと引いて、みたく
意図せざる結果になるようなケースも
あるでしょうしね。

モテることがステータス的なとこも
若い頃はあるかもしれませんね。
しかし、この教授のように、
問題はそこではないのでしょうね。

こうしたことを人生の岐路において
言ってくれる人と出会えることは
大きいと思います。

いろいろ - とよ

2025/08/23 (Sat) 07:24:30

引っ越し物件候補が固まってきました。
3つくらいに絞り、来月内観させてもらおうと
思っていて、先程その旨をメールしたとこです。
ここまで不動産屋には一度も会ってなくて(笑)
以前の町の不動産屋とのやりとりとは
全然違いますねー。
ただ、いろいろと調べながら話せるので
とてもやりやすいです。

これで引っ越したら人を呼べるな。
それも楽しみですね。

仲間のお父さんが危篤だと聞きました。
もう時間の問題なんだろうなあ。
彼とうちとはシチュエーションが似てます。
うちも父親が癌でなくなりました。
急に呼び出されて帰ったら、いきなり
緩和ケアに行くか退院かを迫られました。
自分の選択はよかったのかはわからないけど
父親の人生の選択をしなくてはならない現実に
たじろいだことは忘れられませんね。

そうした話をさせもらいました。
彼のすごいのは、自分がしんどいのに
いろいろありがとう、って、自分のことより
他人への気配りを優先するとこです。
それは大したものだよなあと思います。

いよいよ - とよ

2025/08/17 (Sun) 05:52:34

どうも不動産屋は、メールを送信し損ねてたらしく
平謝りのメールが届きました(笑)
で、いよいよ部屋探しが本格的に始まりました。

いろんなものを見たり考えたりして
多分一番の条件は、住み慣れてる場所ってこと。
これはあくまでぼくの条件です。

とにかく値段って方もいるし、職場や学校から
近い、通いやすいなど、様々な条件があります。
ぼくの場合は、うちはエネルギーチャージの場だと
思っているので、住み慣れた愛着のあるところが
合っているのかなあと思います。
これで恋人でもいたら、それもガラリと
変わるのでしょうけどね(^_^;)

なので今は、近所を優先的に見てます。
他のこだわりは割合薄いので、
早く見つかるといいな、ご縁があると
いいなあと思います。

回り道 - とよ

2025/08/10 (Sun) 05:54:52

https://youtube.com/shorts/JNQiOnl1kcQ?si=x6vJnZhPLG2D8xlq

少し暑さが和らいで、助かってます。
でも、昨日は帰ってしばらくして
寝落ちしてしまったようです(^_^;)
ごはんも食べずに、です。
まあ、睡眠だけはとらないとダメですから
眠れてるうちは大丈夫でしょうね。

さて、記事です。パケ代にはご注意下さい。

回り道をすると、何だか世の中から
取り残された気がして、わけもなく焦ります。
でも、その道中、人生の肥やしになるような
出会いって必ずあります。

ここでの気づきも、絶対に必要です。
ぼくもこれは、もしかしたらこれを見るまで
気づけてなかったかもしれません。

逆に、そうしてピンチでも気づける人は
成長するから必ず道が拓けると思います。

- とよ

2025/08/09 (Sat) 07:35:58

https://ore100.com/fabio/kobetu.php?id=185

不動産屋からの連絡はまだありません。
状況が変わったので、それが動いてから
動き始めるのかもしれませんね。
となると、今月末か来月に入って
何かが起きるのかもしれません。
わがまま言わなければ何とかなりそうな
流れになってきたので、落としどころを見つける
作業になるでしょうね。
早くすっきりさせたいけど、ここは慌てず騒がす
どっしり構えたいと思います。

さて、記事です。
ぼくは麺類大好きです。
友人の紹介で、ファビオさんのチャンネルを
見るようになり、試しにつくりました。
ぼくでも美味しくつくれるので
嬉しくなっちゃいますね。

夏バテして、腰が重くなってしまってるけど
これはまたつくりたいですねー。
ペペロンチーノのバリエーションが増えて
喜んているところです。

いろいろ - とよ

2025/08/01 (Fri) 06:07:57

今のうちに住めるのもあと4ヶ月を切りました。
下のひとりは引っ越されました。
うちはお年寄りの方が結構いて、
その方々は移住に苦労してるそうです。
歳だとなかなか貸してもらえなかったり
初期費用がかかるのだそうです。

それもあり、大家さんは優しいから
費用の分を上乗せしてくださるそうです。
正直助かります。
当初の予算だと、ちと厳しいかなと思ってたから。

元々の地主さんのうちですので、
そうした優しさがあるのでしょう。
これで少し気楽になったところです。

だいぶものを処分したけど、もう少しかかるかな。
そうこうしてる間に、あっという間に
リミットになるんだろうな。

方向 - とよ

2025/07/25 (Fri) 05:59:31

https://youtube.com/shorts/MduF7F7LcVo?si=1KUG5ujnfYirqLU8

不動産屋からメールが届き、いよいよ転居に向けて
動き始めた感じです。
個人的にはちまちまいらないものを捨てていて
それもスピードアップしないといけないかな
なんて思っています。
賃料など、希望のものはありそうな雰囲気。
あとは、空いてるかどうかだけですね。

さて、記事です。パケ代にはご注意下さい。
仲間でもパートナーでも、
考え方、価値観も大事だけど、
考え方の方向性がどうか、ってのが
実はすごく大切ではないかと思います。
サンテグジュペリが「愛する。それは互いに
見つめ合うことではなく、互いに同じ方向を
向いているかである」みたいな名言を遺して
ますけど、まさにそれですね。

もっとザックリ言えば、前向きか後ろ向きかとか
そうした類いのことですね。

この女性は、超ポジティブですね。
すがすがしくなるくらいにポジティブです。
それな治癒力を高めたのかもしれません。
絶対粗末にしちゃいけない人ですね。

なかなかない - とよ

2025/07/18 (Fri) 20:58:35

https://youtube.com/shorts/IHxFQYLX2Kk?si=om6b2wmJB7bZbM-G

昨日休みでしたけど、機械が壊れ
代わりだとタフなので、疲れて何もせず
グダグダでした(^_^;)
指定のゴミ袋を買い、断捨離の準備だけは
整いましたけどね。
そっちはだいぶ捨てたなあ。まだまだだけど。

もうじきしたら大きく変化しますねー。
楽しみだけど面倒なので、早くメドが立つと
いいなあと思います。

さて、記事です。パケ代にはご注意下さい。
親が危篤。たまたま父親の時は看取れたけど
母親のことと重ね合わせたら、身につまされる話。

でも、これはネット社会だからこそのメリット。
自分は最期会えずとも、お母さんには
見事な救命処置をする姿を見せることができ
ある意味最高の最期かもしれません。
お母さんに、成長した姿を見せることが
できたのですから。
こうしたリアルな姿って、なかなか見せることが
できませんからねぇ。

ぼくも年に数回しか会えないけど
毎週オンラインで話せてるのは
すごく心強いです。
それがないと、しんどかっただろうなあ。
文明の利器も悪くはないです。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.