BBS みんなのひとりごと。。。 753803


配慮

1:とよ :

2025/04/09 (Wed) 05:59:08

https://youtube.com/shorts/YKhg5XTuF9o?si=r2Is4YuO-h0cZoja

利用する駅でエレベーターの更新工事が
行われてます。寿命もあるのでそれは普通だけど
この早い時間にも警備員が立ってるんですよね。
最初は警備員にたずねたりしてたけど
もう浸透してるから、誰も声をかけません。
ただひたすら立っているだけ。 
あれはしんどいだろうなあって思います。
ぼくも大学時代、球場で警備のバイトを
したことがあるけど、似たような状況は
とてもしんどかったのを思い出します。

さて、記事です。パケ代にはご注意下さい。
配慮って、難しいです。
お母さんがいないから、衣装がつくれない
だろうと、役をおろしたのは配慮ですけど
ここはあまりうまい手には見えませんでした。

配慮ってホントに難しいです。
よかれと思ったことも、実はそれが悪手って
こともよくあります。
ただ、わかる人は、その心意気は
ちゃんと理解できてるので、そこは全く
心配しなくてよいと思います。

このお兄ちゃんが、家庭科の先生に聞いて
作り上げたのは、カッコいいですね。
もしそれがなかったら、人生どこか
引っかかってしまってたかもしれません。
そこで人生止まってしまう、みたいな。
そういう人はたくさんいますからね。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.